■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■単発質問・雑談スレ■

1 :管理人 ★:04/04/25 17:12
どこのスレに書けばいいのか分からないときにはひとまずここへ。
雑談するもよし。
試しに書き込みしてみるもよし。
マターリと。

401 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/16(金) 13:32:59
>399がDQNな件

402 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/16(金) 14:30:10
服装は個人の自由ですよね?
あまりにも露出していたりとか、学習の妨げになるような派手な格好は問題だと思いますが、
ジャージはそうとまでは言えませんよね?確かに正装とは言えませんが、
398さんはなんでジャージの人がうざいと思われるんですか?

403 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/16(金) 15:45:02
普通にスポーツの後とかジャージだろ。もしくはその日の授業がスポーツともう一つしかないとか。
授業の用意があって授業受けるならジャージでも問題ない。むしろケバイ化粧の方がうざくね?香水とか。

404 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/16(金) 17:04:15
国際文化の先輩はどういう進路をとっているんですか? 公務員?

405 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/16(金) 17:31:44
そうだね。学部別進路先とかがわかったらいいよね。

406 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/16(金) 23:47:30
自分的にジャージはありだが、スウェットはありか?

407 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/17(土) 00:09:06
違いがいまいちわからない男ネ○カフェゴールド○レンド

408 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/17(土) 01:58:35
>>406
それも個人の自由だと思うけど、おれはみっともないなぁって思うけどね。

409 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/17(土) 09:20:56
どっちが?

410 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/17(土) 11:23:59
いちばん楽しそうな学科わ!?

411 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/17(土) 11:36:26
学科?サークルじゃないのか?
何しに大学へ来るつもりだ?

412 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/17(土) 15:32:23
勉強ですが何か?
勉強も含めて雰囲気など楽しそうなところを聞いたのですが、ここにいる方わあげ足ばかりとるのですね…

413 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/17(土) 16:32:08
失礼・・・学科わ!?
の‘わ’に不真面目な印象を受けたので

414 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/17(土) 17:45:17
確かに日本語の勉強をした方がよさそうだな

415 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/17(土) 20:09:44
そもそもこの学校ジャージいすぎじゃないの?
なんであんなにいるか分からない。
体育科ってそんな人多いの?

416 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/17(土) 23:51:31
……テストぢゃないんだから^_^;


417 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/18(日) 14:05:50
授業はそれぞれ取る科目がちがうのですか? 
学科が同じ人同士が一緒に受ける機会みたいなのはすくないですか?


418 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/18(日) 18:35:49
必須はとらなきゃいけないが、それ以外の科目は自己判断
同じ科目でも学籍番号順なんかで教室を分けられたりする場合もある
科にもよると思うが、人数の多い科ほど強制的に別教室に分けられる
百人規模の科なんて同じ科内でも知らない人とかできる
つまりは色々ってこと
少ないことはないと思うけど

419 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/18(日) 18:40:45
そうなんですか。 ありがとうございました。 勉強になります。

420 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/18(日) 19:19:34
国際文化の新入生で第一外国語を英語にした人おる?

421 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/18(日) 19:21:49
>>415
運動部で下宿だったら大体ジャージだよね。笑

田舎の大学だもんで下宿率が高いんだよ(^^;

422 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/18(日) 19:46:11
確かに下宿率は高いけど学食でジャージの集団の多さにははさすがにびびる・・・
どんなかわいい子でも学食でジャージはやめてほしいな

423 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/18(日) 21:27:45
パジャマ代わりじゃないの?

424 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/18(日) 21:33:48
パジャマのまま外出歩いてんの?
授業で寝る気満々だなw

425 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/19(月) 09:12:51
バレたか

426 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/19(月) 15:14:56
愛教博覧会って大学でやるんですよね???
毎年新入生はどれくらい参加するんですか?

427 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/20(火) 01:17:57
大学では教科書等の置き弁は可能ですか?
それとバイクで通学している方に質問なんですが、荷物はリュックで背負って通学してますか?
それともメットインに収まるほどの荷物ですか?
部活やサークルがあるとさらに着替えも持っていくことになりますが、リアボックスを付けている人はいますか?
質問ばかりですが、
大学で必要な教科書等の持ち物の量がよくわからないのでよろしくお願いします。


428 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/20(火) 08:55:07
荷物の量は科によって全然違うよ。
でもパソコンや体育などの実技系の授業の日はどうしても多い。
そこで入学前にどうしても知りたいようだったら、科名を提示するのが得策かと。
置き弁は可能。一人一個のロッカーがもらえる科もある。
また科によって違うけど、ロッカーは標準的な人間が納まりそうなサイズのから
そのままの幅で高さは1/2のとかあるよ。
てか科室っていう科の部屋が大小様々だがある。

429 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/20(火) 10:31:32
愛教博覧会自体参加者いんの?

430 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/20(火) 21:35:47
それきになる!

431 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/20(火) 22:20:55
きになるキ!

432 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/22(木) 01:13:09
とりあえず、俺は愛教博覧会の29日の方へ出るつもり〜
ほかの人はどうなんだろ?

433 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/22(木) 02:45:28
俺は出ないつもり〜
ほかの人もどうなんだろ?

434 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/22(木) 09:30:08
愛教博覧会ってなにするの?

435 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/22(木) 10:59:16
私わ遠いんで行けないんですが
行かないといろいろと不利ですか?

436 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/22(木) 16:11:40
私も29日に行くつもり〜
みんな出ると思ってた

437 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/23(金) 08:24:56
卒業オメデトー!

438 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/03/23(金) 21:56:16
私は国際文化学科新入生です。先輩に質問です。
国際文化で教員免許を取るには相当の努力が必要なんでしょうか?
また、国際文化から教師になる人は少ないらしいですがおおよそ
どのくらいなんでしょうか? 教えてください。

439 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/14(土) 23:35:13
洲原池にゆうこりん見に行った人いる?

440 :(´_`){高校生です.:2007/04/15(日) 00:29:48
愛教大の音楽科の試験内容教えて下さい★!(^ω^)

441 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/15(日) 00:31:08
>>439
ゆうこりん、来たの??? あqwせdrftgyふじこlp;

442 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/15(日) 14:28:57
>>440
ペーパー+実技
ピアノとかね

それよりゆうこりんが気になるw

443 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/15(日) 17:53:34
学際にもこないかなw
つか今年の学際誰くんの?

444 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/18(水) 08:22:52
誰に来て欲しい?

445 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/18(水) 14:48:52
お笑いはもういい 秋田

446 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/18(水) 20:06:58
贅沢いえば・・・大塚愛w

447 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/18(水) 20:49:22
ミュージシャンは高いんでないの?

448 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/18(水) 23:59:45
私大じゃないと呼べんな
個人的にはパペットマペットがいいな

449 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/19(木) 07:52:08
お笑いじゃん。

450 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/19(木) 16:09:19
大祭委員会のHPにもう紹介されていたと思うんだが…
あれは去年なのか?

451 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/19(木) 17:39:57
去年はだれがきたっけか?

452 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/19(木) 21:57:47
もう忘れた

453 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/20(金) 20:05:53
エアギターとか

454 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/20(金) 22:49:38
痛杉w

455 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/21(土) 00:24:41
それならまだお笑いの方が・・・

456 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/21(土) 17:51:37
ダイノジとか

457 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/21(土) 21:08:31
誰だよw

458 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/22(日) 19:34:29
え・・・エアギターの

459 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/22(日) 21:51:20
ダイノジ知らない人ってワロスww
優勝しただろwww

460 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/22(日) 22:12:43
知らなかった・・・

461 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/23(月) 14:32:53
知らない。M-1とかで優勝したの?

462 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/23(月) 17:24:18
けっこう知らない奴いるな

463 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/24(火) 23:17:59
知らないなら大人しくロムってろよwww

464 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/25(水) 02:37:23
ねぇ、松○和子は何処へ消えたの?
教えてエロい人!

465 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/25(水) 21:14:51
M−1とかで優勝したの?っていうレベルのやつは
まじで半年ロムってろと思うなww

ダイノジイイ!

466 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/25(水) 22:25:31
半年ロムっていうかさ・・

ググれ。

467 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/26(木) 09:14:13
そんな価値ある人かぁ。へぇ。
ギター弾いてるまねだけでも極めたとなるとバカにできんなぁ。

468 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/26(木) 21:58:07
ダイノジでぐぐれw

469 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/27(金) 00:15:26
なぜにそこまで食い下がる。だったら学祭に呼べよ、何度でも。

470 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/27(金) 01:03:03
まさかダイノジ本人もこれほど騒がれているとは思いもしないのであった

471 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/30(月) 00:43:38
今4年生なんだけどさ。
前後期の履修カード一気に提出したけど、あれって後期になってから
履修カードに書いたのと違う科目ってとれないの?
だとしたらものすごい失敗しちゃったんだが…。下手すると留年orz

472 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/30(月) 05:54:32
あーそれ
後期のはとりあえず予定で、ってことらしいから
変更きくらしいよ!
だって前期に取り逃して後期にもっかい取りたい科目あるひとって
絶対居るじゃん。だから学生課で聞いたら
そうやっていってたよー

473 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/30(月) 14:27:58
ありがとう! それを聞いて安心した(笑
確かにそうだよね。他にも後期何取ったか忘れちゃった人とかも
出てくるだろうし…。

474 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/30(月) 20:58:54
一年位前さんざんありえないとか叩かれてたが
最近教務課の人たち親切になった気がす。

475 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/30(月) 23:02:30
ダイノジ>単位
なくらいダイノジが好きなやつはいないのか!

教務は親切ぶっている

476 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/04/30(月) 23:19:48
あんまり学生からのクレームが多くて方針変えざるを得なかったとか・・・

477 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/03(木) 01:08:54
人による

478 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/03(木) 02:01:27
場合による

479 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/03(木) 13:54:37
衝撃的だったので貼っておく
ttp://www.auecoop.jp/book/index.html

480 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/03(木) 20:46:19
>>479

実習w自分3年なんだが…

481 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/03(木) 21:11:24
とんだ勘違いw

482 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/03(木) 23:25:57
3年で行く人もいるんじゃないの?

483 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/03(木) 23:37:56
そこはあってるっしょ、別に。

484 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/03(木) 23:43:44
>>479
文字ちいさすぎwww


ちなみに教員養成系から言わせていただくと、
実習は3年から行くのが普通。
「4年で行く人もいるんだね」くらい。
(まあウチらも副免は4年生だけど)

485 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/04(金) 07:12:14
実習多杉

486 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/05(土) 11:23:12
教育大学だからな。

それは魅力の一つだと思うんだが。

487 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/05(土) 18:44:00
実習の多さを魅力と思うか重荷に感じるかは人それぞれなんだな
俺の周りは後者ばっかだw

488 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/05(土) 21:05:43
看護系と比較したら実習の量ってなんだろう?

全く知識も無くてすまないのだが・・・

489 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/05(土) 21:45:43
イメージ的には看護系・・・かな?
誰か知ってる奴おらんか

490 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/06(日) 00:28:04
実習ってめんどくさい、ただそれだけ。
でももっとみんながんばれよw

491 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/06(日) 06:35:47
看護系の友達居るけど、話聞いてる限りでは実習の話の単位が、
「週」じゃなくて「月」だよ
つまり2ヶ月とか3ヶ月の期間の実習が何回かあるって感じかな?
看護婦といっても、病院だけじゃなくて福祉施設なんかの実習もあるみたい

492 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/06(日) 08:56:56
養護教諭課程も病院実習あるよ
教員免許も取りたいから教育実習も行かなきゃいけなくて実習相当多いよ

493 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/06(日) 19:56:44
いくら教育現場に若手が求められてるとはいえ、
実習行きたくないって人には教師になってほしくないな(^^;


494 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/06(日) 20:10:11
実習行って教員になるのやめることにしたよ

495 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/06(日) 20:38:48
そういうのも実習の利点(?)だよね。

先生になってしまう前で良かったじゃないですか。

496 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/06(日) 22:31:56
養護学校とかもいかなきゃだろ?
まんどくsry

497 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/07(月) 00:15:37
497が理想で正論なんだが実際はそんな風にいかないんだよな・・・
テラセチガラス

498 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/07(月) 00:20:46
>>497
流れで493の事かと思うんだが、その訂正でいい?

499 :497:2007/05/07(月) 02:13:40
すまんかった!
493の事で訂正よろしく

500 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/05/07(月) 20:59:50
自作自演かと思ったw

141KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-12-31