■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■単発質問・雑談スレ■
1 :
管理人 ★
:04/04/25 17:12
どこのスレに書けばいいのか分からないときにはひとまずここへ。
雑談するもよし。
試しに書き込みしてみるもよし。
マターリと。
338 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/18(木) 21:15:47
>>337
その日による
339 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/19(金) 22:02:35
>>333-335
http://aue.s57.xrea.com/bbs/read.cgi/aue/1113710127/
340 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/21(日) 14:10:11
>>338
じゃあ次の火曜日ならその日にもらえる?
341 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/22(月) 18:53:17
ピアスの穴ってあけても大丈夫ですかね?
342 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/22(月) 19:33:57
よゆーよゆー
343 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/22(月) 20:53:45
教育実習行く人じゃなかったらよゆー
実習行く人だったらやばす
耳に穴があいてるとどうしても説得力に欠ける
男子なら特に
344 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/23(火) 01:14:08
耳がないともっとやばす
345 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/23(火) 20:03:15
入学式に茶髪って大丈夫ですかね?
346 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/24(水) 00:10:23
全然大丈夫。程度によるけど普通に半分以上茶髪だよ。
ただヤンキーめな茶髪はいい意味めだつし、悪く言えば浮く。
高校時代、まじめな委員長タイプが多いしね。
サークルの勧誘バンバンくるよ
347 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/24(水) 02:15:47
浮くし、アホだと思われる。
名古屋のDQN大学ならなじむけどねw
348 :
杉浦元亮
:2007/01/24(水) 22:09:10
心理学・脳科学の研究者です。外部から大変失礼いたします。
人間心理に関わる学問分野の方にご興味お持ち頂けるかと思い、書き込ませて頂きます
内容が不適切であればお手数ですが削除をお願いいたします。
======
当研究室では心理学や脳科学の実験に参加して下さる学生の方を募集しております。
いろいろな実験があり、好きな実験に参加して頂きます。
実験の途中で参加を御辞退頂いても構いません。
まずアルバイト情報(実験内容・参加条件・日時・謝金、等)をメールで配信致しますので、興味のある方は改めて参加登録をお願いします。
アルバイト情報配信ご希望の方は
宛先:sugiura@nips.ac.jp
表題:アルバイト情報希望
で空メールをお送り下さい。
(お送り頂いたアドレスは実験アルバイト情報配信以外の目的には用いません)
===============================
生理学研究所 大脳皮質機能研究系 心理生理学研究部門
助教授 杉浦 元亮
〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町西郷中38
TEL: 0564-55-7842 FAX: 0564-52-7913
http://www.nips.ac.jp/fmritms/member/sugiura/
349 :
hugu
:2007/01/24(水) 23:15:33
中等の技術の総合問題って何を勉強したらいいんですか?
350 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/25(木) 00:58:48
>>343
そうか?それは個人の主観だと思うんだが、、
おれは開いてるけどなんも言われなかったし、そもそもそんなに目立たんだろ
175RのSHOGOぐらいの穴ならともかくとして。
351 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/25(木) 01:51:40
配属校による。俺の所はふさいだ穴にまでとやかく言ってきたぞ
配属先がゆるい学校であることを祈るまで
352 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/25(木) 11:23:09
推薦で合格した者です。先日、生協からキャミットなどについての便りが送られてきました。
キャミットについてですが、キャミットの印象や行ってよかったこと悪かったことがあれば教えてください。
キャミットに参加した方、キャミットのことを知っている方、よろしくお願いします。
353 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/25(木) 13:59:26
キャミットってなに??
3年の俺はもうおっさんなのか…(´・ω・`)
354 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/25(木) 18:40:20
いや、俺も知らん・・・
なんだ、キャミット??
355 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/25(木) 19:32:03
キャミットw何それww
ピアスの穴はオカンのファンデーションでも借りて詰めればおk!
356 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/25(木) 21:30:22
>>355
ワロタw
キャミットいってきまつ
ヽ /
一二三 ┓(^ω^)
└ヽ ノ┐
一二三 . ┗
357 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/25(木) 21:50:17
キャミットは推薦合格者のためのガイダンス
358 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/25(木) 22:00:06
キャミット部
359 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/30(火) 06:52:20
愛教って朝何時までに行けばいいんですか?
360 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/30(火) 14:28:58
講義に間に合う時間にどうぞ
一限開始は9時10分
二限開始は10時50分・・・
361 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/30(火) 23:35:10
だいたいみんな10分前には席ついてるな。
9時10分にズザーって入ってくるのはやめれ。
362 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/31(水) 01:07:44
9時10分だー間に合ったぁー
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
@ノハ@
(‘д‘ )_ (´´
oノハヽ⊂ `つ (´⌒(´
⊂(´D`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ズザァー
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
363 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/01/31(水) 02:00:18
TOEICって1時からでしたっけ?
時間会場場所持ち物等しってるひと教えてください…
364 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/02/01(木) 23:21:17
つふでばこ
365 :
受験生
:2007/02/21(水) 22:58:51
今週愛知教育大学の幼児教育学科の二次試験を受験します!
今からできることといってもあまりないかもしれませんが、
少しでも事前に対策できたらと思っていて…そんなときにここを見つけました。
もっと早く知りたかったな…
もし面接の形式や質問事項、それから実技試験について知ってることがあったら教えてください。
どんなに細かいことでも、少しの情報でもいいので!待っています。
お願いします!!
366 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/02(金) 20:46:28
二次試験オワタ\(^○^)/
367 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/05(月) 22:28:12
B−NINJAH逮捕とか糞ワロタwwwww
368 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/06(火) 16:34:36
試験を中等数学を受けて併願で初等数学を受けたんですけど、
併願って初等数学の試験を受けた人より、不利になったりしますか???
369 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/06(火) 18:34:31
>>368
2007年受験生集合スレに出てたぞ。
370 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/06(火) 19:05:07
マジっすか。ありとうございます〜
371 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/06(火) 20:11:24
マジっすよ。
でも今さら不利になるよって言われても困るんじゃない?
ムイミ\(^○^)/
372 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/07(水) 07:55:35
ちょw受験生を落とすなって
受かるといいな!待ってるで!
373 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/11(日) 00:08:52
(屮゚Д゚)屮 カモーン
374 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/13(火) 00:55:58
落としてないだろw
ちょw受験生を挑発するなって
375 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/13(火) 01:04:43
国際文化の先輩に質問です。
国際文化で教師を目指している人はどのくらいいますか?
また、教師を目指している場合
第一言語?みたいなのは英語がいいのでしょうか?
あと、国際文化で第一言語を英語にしている人はどのくらいいますか?
376 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/13(火) 06:40:35
よし現役国文の俺が答えよう。
教師を目指している人=教免を取る人の割合は10パーセント程度です。
その中から職業として教師を選択している人はさらに半分程度かと思われます。
第一言語を英語にしている人は50人程度います(新四年)他の言語を使う機会は
滅多にないので、特に希望がなければ英語にするのが無難でしょう。
377 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/13(火) 11:11:06
ありがとうございました
378 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/13(火) 17:23:59
3月13日・14日に行なわれた入学手続きでパソコンの資料をもらい忘れたみたいなんですが、これはやばいでしょうか。
379 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/13(火) 18:37:56
う〜んどうだろう・・・。
パソコンの学校指定の買うなら、郵便振込みの用紙あればそれだけで注文できるし、
もちろん自分で用意するならいらない。
学校指定の買うなら郵便振込みの紙もないならやばいとおもう。
これがないなら教材等の資料もないはずだからかなりやばめ・・・。
大学の生協にいけばもらえるからなるべく早く行くべきだと思う。
もらわなかった状況が良く分からないけれど・・・
もしパソコン学校指定の買うつもりで郵便振込みの用紙がないなら早くもらいに行くべきです。
ちなみに振込み期限は3/16までです(前期試験合格者)
380 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/13(火) 20:55:37
そうですか わかりました ありがとうございます
381 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/13(火) 21:09:15
質問なんですけど、教材とかの資料っていつもらったんですか?
382 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/13(火) 21:33:36
教科書みたいなのは大学にはあるんですか?
383 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/13(火) 21:51:26
あります。各種授業の教科書が指示されるので、それに従って
各自大学生協で購入してできるだけ初回の授業までに用意しましょう。
とはいうものの、実際の所、初回から教科書が必要な場合は少ないので
第二回の授業の始まるまでの一週間の期間中に用意するのもいいと思います。
384 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/13(火) 22:18:53
381>
教科書の資料はまだ配られてません。
他の教材等は入学手続きの資料もらいに行ったときや
入学手続きに行ったときにもらっているはずです。
385 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/13(火) 22:24:57
ありがとうございます。では教科書の資料はいつもらえるんですか?
入学式後?
386 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/13(火) 23:11:46
お泊り交流会とかって行った方がいいですか?
387 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/14(水) 00:16:03
大学生だからさあ自分で決めようぜ
388 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/14(水) 02:04:34
>>387
に
>>386
が憤りを覚えた件www
389 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/14(水) 22:30:52
385確かそんくらい。あせらなくても周りがもらう時に一緒にもらえるから安心しろ
386行った方がいいんじゃね?交友関係広めるのも大学生活の醍醐味
390 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/14(水) 22:38:57
小中高みたく朝から一日同じ顔と付きっ切りじゃないから積極的に動かないと新しい友達は早々出来ないぞ。
391 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/14(水) 23:29:42
みなさん入学式前に大学いきますか[[自分わ遠方なので入学式にしかいけないのですが……
392 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/15(木) 00:12:36
>>391
行きません。入学式すらめんどくさいのに。
393 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/15(木) 00:14:07
私も遠くて行けないんですけど・・・そういう交流会とか行かないと友達できませんか?
入学式とかではおそいですか?
394 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/15(木) 03:49:54
>>393
できない場合は性格かコミュニケーション能力に問題あるかと。
4年になっても新しい交友関係ができたんだから…要らぬ心配です。
>>392
そのまま退学しないようにw
395 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/15(木) 11:16:11
ジャージとかシューズとかってサークルとか部活ごとで揃えたりしますか?
396 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/15(木) 22:33:32
>395
揃えたりするよ。
ただ、義務はないから、適当でよい
397 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/15(木) 23:10:25
普通に体育でジャージ必要だけど高校ジャージの奴もいるし。
サークルでそろえるとなったら空気的に強制。それを見通してしばらく
手持ちのジャージで間に合わすのも手かと。
>393できなくはない。ただ出会いの場が増えてメリットがある。
学校始まってもサークルとかやんなきゃなかな他の課との交流持てないし
もったいないかもね
398 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/16(金) 01:35:39
ただ、授業にジャージで来るのはやめれ。
体育の人かな?うざい。
399 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/16(金) 01:51:35
>398
なんで?
400 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/16(金) 07:51:34
TPO
401 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/16(金) 13:32:59
>399がDQNな件
402 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/16(金) 14:30:10
服装は個人の自由ですよね?
あまりにも露出していたりとか、学習の妨げになるような派手な格好は問題だと思いますが、
ジャージはそうとまでは言えませんよね?確かに正装とは言えませんが、
398さんはなんでジャージの人がうざいと思われるんですか?
403 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/16(金) 15:45:02
普通にスポーツの後とかジャージだろ。もしくはその日の授業がスポーツともう一つしかないとか。
授業の用意があって授業受けるならジャージでも問題ない。むしろケバイ化粧の方がうざくね?香水とか。
404 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/16(金) 17:04:15
国際文化の先輩はどういう進路をとっているんですか? 公務員?
405 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/16(金) 17:31:44
そうだね。学部別進路先とかがわかったらいいよね。
406 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/16(金) 23:47:30
自分的にジャージはありだが、スウェットはありか?
407 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/17(土) 00:09:06
違いがいまいちわからない男ネ○カフェゴールド○レンド
408 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/17(土) 01:58:35
>>406
それも個人の自由だと思うけど、おれはみっともないなぁって思うけどね。
409 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/17(土) 09:20:56
どっちが?
410 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/17(土) 11:23:59
いちばん楽しそうな学科わ!?
411 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/17(土) 11:36:26
学科?サークルじゃないのか?
何しに大学へ来るつもりだ?
412 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/17(土) 15:32:23
勉強ですが何か?
勉強も含めて雰囲気など楽しそうなところを聞いたのですが、ここにいる方わあげ足ばかりとるのですね…
413 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/17(土) 16:32:08
失礼・・・学科わ!?
の‘わ’に不真面目な印象を受けたので
414 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/17(土) 17:45:17
確かに日本語の勉強をした方がよさそうだな
415 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/17(土) 20:09:44
そもそもこの学校ジャージいすぎじゃないの?
なんであんなにいるか分からない。
体育科ってそんな人多いの?
416 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/17(土) 23:51:31
……テストぢゃないんだから^_^;
417 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/18(日) 14:05:50
授業はそれぞれ取る科目がちがうのですか?
学科が同じ人同士が一緒に受ける機会みたいなのはすくないですか?
418 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/18(日) 18:35:49
必須はとらなきゃいけないが、それ以外の科目は自己判断
同じ科目でも学籍番号順なんかで教室を分けられたりする場合もある
科にもよると思うが、人数の多い科ほど強制的に別教室に分けられる
百人規模の科なんて同じ科内でも知らない人とかできる
つまりは色々ってこと
少ないことはないと思うけど
419 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/18(日) 18:40:45
そうなんですか。 ありがとうございました。 勉強になります。
420 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/18(日) 19:19:34
国際文化の新入生で第一外国語を英語にした人おる?
421 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/18(日) 19:21:49
>>415
運動部で下宿だったら大体ジャージだよね。笑
田舎の大学だもんで下宿率が高いんだよ(^^;
422 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/18(日) 19:46:11
確かに下宿率は高いけど学食でジャージの集団の多さにははさすがにびびる・・・
どんなかわいい子でも学食でジャージはやめてほしいな
423 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/18(日) 21:27:45
パジャマ代わりじゃないの?
424 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/18(日) 21:33:48
パジャマのまま外出歩いてんの?
授業で寝る気満々だなw
425 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/19(月) 09:12:51
バレたか
426 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/19(月) 15:14:56
愛教博覧会って大学でやるんですよね???
毎年新入生はどれくらい参加するんですか?
427 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/20(火) 01:17:57
大学では教科書等の置き弁は可能ですか?
それとバイクで通学している方に質問なんですが、荷物はリュックで背負って通学してますか?
それともメットインに収まるほどの荷物ですか?
部活やサークルがあるとさらに着替えも持っていくことになりますが、リアボックスを付けている人はいますか?
質問ばかりですが、
大学で必要な教科書等の持ち物の量がよくわからないのでよろしくお願いします。
428 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/20(火) 08:55:07
荷物の量は科によって全然違うよ。
でもパソコンや体育などの実技系の授業の日はどうしても多い。
そこで入学前にどうしても知りたいようだったら、科名を提示するのが得策かと。
置き弁は可能。一人一個のロッカーがもらえる科もある。
また科によって違うけど、ロッカーは標準的な人間が納まりそうなサイズのから
そのままの幅で高さは1/2のとかあるよ。
てか科室っていう科の部屋が大小様々だがある。
429 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/20(火) 10:31:32
愛教博覧会自体参加者いんの?
430 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/20(火) 21:35:47
それきになる!
431 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/20(火) 22:20:55
きになるキ!
432 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/22(木) 01:13:09
とりあえず、俺は愛教博覧会の29日の方へ出るつもり〜
ほかの人はどうなんだろ?
433 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/22(木) 02:45:28
俺は出ないつもり〜
ほかの人もどうなんだろ?
434 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/22(木) 09:30:08
愛教博覧会ってなにするの?
435 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/22(木) 10:59:16
私わ遠いんで行けないんですが
行かないといろいろと不利ですか?
436 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/22(木) 16:11:40
私も29日に行くつもり〜
みんな出ると思ってた
437 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/23(金) 08:24:56
卒業オメデトー!
438 :
名無しさん@愛教ちゃんねる
:2007/03/23(金) 21:56:16
私は国際文化学科新入生です。先輩に質問です。
国際文化で教員免許を取るには相当の努力が必要なんでしょうか?
また、国際文化から教師になる人は少ないらしいですがおおよそ
どのくらいなんでしょうか? 教えてください。
141KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-12-31