■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■単発質問・雑談スレ■

1 :管理人 ★:04/04/25 17:12
どこのスレに書けばいいのか分からないときにはひとまずここへ。
雑談するもよし。
試しに書き込みしてみるもよし。
マターリと。

182 :ケジュマン:2006/07/21(金) 00:01:37
>>174
もしかしてそのギャルって北斗晶に似てね?

183 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/07/21(金) 00:34:40
てかそれ系のギャルってみんな北斗晶くさい法則

184 :179:2006/07/21(金) 04:24:22
入館に学生証を通す機械が必要とかはないんですね。
全国の公立図書館・大学図書館にもなくて
ここにしかない本があるので
機会があったら読んでみたいと思っていたものですから。

185 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/07/22(土) 18:35:09
1年位前に卒業したが、今の愛教大はどうなってるのかみたい。
デジカメで撮ってくれないか。

186 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/07/22(土) 23:36:24
ってことは改装前に卒業された方ですか?

187 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/07/23(日) 02:17:53
一年位前にと書いてあると思うが

188 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/07/23(日) 02:39:32
1年位だと、ひっそりと0.5年遅れの卒業ってこともありえるが、まぁ校舎の改装前になるか。

189 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/07/23(日) 04:43:23
実際においでよー^^

190 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/07/31(月) 22:24:31
校舎の改装ってなんだ…そんなんあったのか
学食にまぎれてみるかな

191 :パンダ:2006/08/02(水) 15:25:16
愛教大の養護講座を受けている方いませんか?

192 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/02(水) 18:38:30
まぎれてみてください。
UPなんてメニューとか変わった所もあるので新鮮だと思いますよ。

193 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/03(木) 07:26:11
確かにここの大学はまぎれやすいかも。
女子寮とかあるし、危ない世の中なのに、危機管理意識が低すぎる・・・

194 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/03(木) 17:12:44
不審者もいっぱいでるしね、田舎だからって危ないよ

195 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/06(日) 12:59:54
そういえば、図書館の本ってどこに返せばいいんだ?
工事中だよな今。工事終了まで返せないのか?

196 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/06(日) 14:26:15
10月くらいまで返さなくていいらしいぞ
ちなみに工事前一週間は学部生は30冊くらい借りる権利があったらしい
文句言っているやつに限ってちゃんと借りてないんだよな


197 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/06(日) 23:53:30
でも資料ってどんどん必要になるし、適宜必要になるし全然足りない。
卒論とかマジ痛いわ。

198 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/07(月) 00:12:50
今年の愛教大は狂っている
本気で訴えたら勝てそうじゃないか?

199 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/07(月) 01:35:26
その通りだ。
愛狂大、訴えたら勝訴120%間違いない

200 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/07(月) 04:11:46
教務課の人は何考えてるんだろう
素人目に見ても問題アリアリアリーデヴェルチなのだが

201 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/07(月) 17:51:58
いろんな所を改善しようというがんばってるのは分かるけど
微妙にづれてるような気がしなくもなくない。

202 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/08(火) 20:26:49
ていうか図書館工事始まってるのか?

203 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/08(火) 21:53:32
はじまってるんじゃん?
7月終わりから図書館使えんくなったし

204 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/09(水) 00:49:02
業者が来てなんか工事してるみたいよ

ちなみに教務課は何だかんだ言って自分たちが1番良い思いしてるw
あの距離の引越しで引越し業者使ってたらしいぞwww

205 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/09(水) 01:11:13
訴えようぜ。mjd

206 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/09(水) 16:36:14
>>204
何?どこからそんな金がでるんだ?
同じ大学内なのに引越し業者ってww

207 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/09(水) 18:08:09
業者を使ったのは通常業務を滞りなく行うためってゆううわさ。うわさ。

208 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/09(水) 21:29:16
訴える!許せん!
だいたいあんな部屋作って意味無いじゃん
とりあえず誰に言えばいいんだ?学長か?

209 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/09(水) 22:56:20
まぁあくまで噂じゃないか
真相はわからんぞ

210 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/11(金) 22:31:18
「can-pass」というフリーペーパーは、教務課移転後どこにおかれているのでしょうか?

211 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/11(金) 22:57:22
教務課に聞くのがいいと思うお

212 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/11(金) 23:21:16
ムー民のあたりで見た気がする

213 :210:2006/08/12(土) 08:40:47
>>211
それが、一番確実ですよね
今度大学行ったら、なるべくやさしそうな人に聞いてみます

>>212
夢民っていうと、大学会館ですか
そこは、まだ探してませんでした、今度行ってみます

214 :たっちゅん:2006/08/12(土) 12:54:45
愛教って偏差値ごのくらいですか!!???

215 :たっちゅん:2006/08/12(土) 14:00:05
おーい
誰か〜


216 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/12(土) 14:08:52
それくらい自分で調べろ

217 :たっちゅん:2006/08/12(土) 14:14:28
わかんないからここに来たんですよ・・・・。
教えてください!!!



218 :たっちゅん:2006/08/12(土) 14:59:33
ほんとに誰か教えて〜


219 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/12(土) 15:06:15
偏差値と言っても、、
どの課に入りたいのか言わないと。
ピンキリだぜ。

220 :たっちゅん:2006/08/12(土) 15:20:54
小学生の教員を目指してるんですけどそれなら
どのくらいですかね!???

221 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/12(土) 15:51:54
偏差値80くらいwお前には無理www

222 :たっちゅん:2006/08/12(土) 16:04:44
ホントに教えてください!!!!


223 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/12(土) 16:07:21
まぁ80は言い過ぎだけど、75くらいはいるんじゃね?
がんばってね

224 :たっちゅん:2006/08/12(土) 16:10:24
ほんとに!???わかりました↓ありがとうございました


225 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/12(土) 17:51:28
いやいやいや!そんなにいらんだろ!!
科によっても違うけど、偏差値に心配があるようだったら
一番入れそうな科にとにかく入って、免許だけでも取れるようにするか、
それからいざとなったら転科っていう手もあるよ。がんばってな!

226 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/12(土) 18:14:02
偏差値50あればなんとかなる

227 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/13(日) 00:47:20
>>225-226
空気嫁
教えて君は釣るのが礼儀w

228 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/13(日) 00:51:09
釣りには釣られるのが礼儀。

229 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/18(金) 19:46:26
教員のメールアドレスって知る方法ないの?
連絡取りたいのにとれん…

230 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/18(金) 23:22:40
>>229
大学のHPから、各講座にとんで教授のプロフ見たり、
その教授の名前でググってみたり・・・
意外と方法あるもんだ。

231 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/19(土) 13:53:11
>>229
昔だったら、
 名前のアルファベット一文字目+苗字@auecc.aichi-edu.ac.jp
で行けたけどなぁ。

 例:小泉純一郎だったらjkoizumi@〜

複数いる場合は知らないけど。

232 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/24(木) 21:37:39
夏休み残り1ヶ月でいまから免許取れるかなー。

233 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/24(木) 22:36:59
一ヶ月あれば充分だ。悩む前に車校に行け。

234 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/26(土) 14:22:15
別に休みに行かなくても、授業受けながらでも余裕。
講義の合間に教習やって、免許とれましたよ。

235 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/26(土) 18:42:50
行ってきました。
夏休みなので家から近い2駅先のところ。
でも日程組んでたら大学に近い方が良かったかも。
OVERシテも234さんみたいにできるし。ウヒャーがんばるど!

236 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/08/26(土) 18:53:28
>>235

大学行きながらってのが乙だったのに。
がんばれw

237 :1年生:2006/09/03(日) 19:11:11
基礎実習って何すりゃいいの?

238 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/03(日) 19:55:57
>>237

行ってレポート書くだけ。
なるようになる実習だ。

239 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/03(日) 20:18:15
>>237
何もせずにただ見てるだけ。
何も知らない奴に変なことされたら教官が迷惑だろ。

240 :三年生:2006/09/03(日) 23:09:08
実習ってどうすりゃいいの?

241 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/04(月) 03:46:55
>>240

附属か否かでアドバイスが変わります。

242 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/04(月) 14:35:43
>>241
否っ!!

243 :1年生:2006/09/04(月) 17:22:34
>>241
付属です。


244 :1年生:2006/09/04(月) 17:24:18
あスイマセン間違えました。

245 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/04(月) 19:12:39
否否否否否否オラァァァァァァァ!

246 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/04(月) 23:07:11
>241
わたしも否の方です。

247 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/05(火) 20:14:40
てっぱぁぁーんw

248 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/06(水) 19:24:23
図書館の休館日と開閉時間を教えてください。

249 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/06(水) 19:40:04
>>248
http://www.auelib.aichi-edu.ac.jp/

250 :魔人・加藤保憲:2006/09/07(木) 03:23:00
オナニーでイク時なんて叫んでる?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/28(月) 21:58:57.58 ID:3ZxVAVoT0
「だめぇぇぇぇぇぇぇー!!メラミ出ちゃうぅぅぅぅ!!!!今回はメラじゃないわよおおぉぉぉ!!!!!!!!
もしかしたらああああぁぁぁぁぁぁ!!!メラゾーマかも!!!!!!!許さないわよぉぉぉぉ!!!!!!!」

俺はいっつもコレ


251 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/10(日) 22:03:58
図書館工事してるの?いつまで?

252 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/10(日) 23:04:31
後期再開まではずっと使えないはず。

253 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/11(月) 02:42:25
十月二日から使えたと思いますよ

254 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/15(金) 01:49:28
図書館どうなるの?

255 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/15(金) 02:00:11
>254
すごくなる!

256 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/15(金) 18:30:14
>255
ワラw

257 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/23(土) 00:14:00
そういえばあの教務課の新しく募集していた”愛称”って決まったのか?



258 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/23(土) 00:47:53
愛称採用者には金一封ってやつか!
応募すりゃよかったー

259 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/26(火) 19:17:41
成績って何時までに取りに行けばいいの?

260 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/26(火) 23:03:13
指定された曜日以降に教務課が空いている時間に行けばいいんじゃないの?

ぶっちゃけ後期始まってからでもいいらしいし。

3週間とかあまりに遅すぎると逆に怒られるらしい・・・

261 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/26(火) 23:05:54
2年分の成績一気にもらったら、逆に怒られなかったよw
中途半端が怒られるんだな、きっと

262 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/27(水) 02:40:30
愛教に放火の予告があったって本当?
友人が警備員に言われたらしいが。

263 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/27(水) 15:45:23
>262
それ聞いたよ

264 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/27(水) 16:56:46
マジで?詳細は?

265 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/28(木) 01:40:59
>>262
kwsk

266 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/28(木) 02:44:17
俺はどこぞのチャットで予告があって
警察が警告してきたという話を聞いたが。

267 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/28(木) 23:01:29
成績取りに行くのは厳しくなって、当日に行けない場合は
「後日取りに伺います」的な書類書かされたよ

268 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/29(金) 15:41:05
【教師】勉強している人が集うスレ【公務員】
をせっかく立てたのに、勉強してる人いないの?

勉強せずに受かるほどあまくねーぞ。

269 :1年:2006/09/29(金) 16:33:57
>267
今日成績取りに行ったら3年?らしき人が教務課の人にネチネチ言われてた。
そこまで言わなくても・・・
何がそんなに気に入らないのだろうか

270 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/29(金) 18:57:32
教務課って職員の当たりはずれが激しいよね
学生相手に大変なのは分かるけど…もっとお手柔らかにお願いします!

271 :2年:2006/09/29(金) 22:29:30
教務課に親しい人を作るのもまたポイント??

まあ、公務員気質が抜けてない人も多いみたいだし・・・

272 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/09/30(土) 10:39:35
教務課って公務員なの??

273 :2年:2006/09/30(土) 18:44:16
独立法人になってからは、1会社員と同じ立場になっていると思うのですが、、
他に詳しい方、レスお願いします。

274 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/10/05(木) 23:51:51
今年の推薦受けようと思うんですけど面接、小論文の過去問とかってないですかね?
ちなみに中等-理科を受けるつもりなんですが
推薦経験者の方、情報をもってる方いたらドウゾヨロシク

275 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/10/06(金) 20:45:19
面接、小論文の過去問…見た事ないですね。
ですが、中等課程でしたら教員になりたいんだ、という強い意志をアピールしてみては?
大学側は、教育大学の地位を確かにするため教員採用率をあげるのに必死ですし、
大学が中等課程にかける教採への期待は大きいように思います。

276 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/10/08(日) 15:17:01
>>272>>273
独立行政法人になってからは、正式には公務員ではありません。
しかし、例えば市民病院(名古屋市以外)に勤める医師が公務員でない
のに身分を保障されているのと同じく「公務員に準じた」身分とされて
います。そのため、公務員である時とほとんど変わりないというのが正
確な現状です。

277 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/10/10(火) 15:45:49
図書館の中ってどう変わった?
まだ個別にビデオが見れる場所ってある?

278 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/10/10(火) 17:29:49
すごくなった!(笑)

279 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/10/10(火) 19:48:10
よし!明日見に行こう!

280 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/10/11(水) 00:30:03
どのようにすごくなったかレポきぼん

281 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/10/13(金) 18:19:18
追い詰めてやるなよ・・・

282 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2006/10/13(金) 20:48:00
今年推薦を受けようと思うものです
ちなみに中等理科なんで>>274さんとはライバルですね・・・
そこで質問なんですが面接受けのいい言葉とかありませんかね?
例えばうちの高校は校訓が「文武両道」なんで入試の面接でいうと食い付きがいいみたいで
他にも「国立大学志望」って言っておけば面接もやりすごせたり…
愛教でも先生が常に言っていて先生受けのいいこととかがあったら是非教えてください

141KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-12-31